fx利確タイミング
直近の保ち合いを利用
短期トレードの場合です。

トレーディングビュー5分足
①売りポジションで売り建てて、②で決済(利確)します。
②で利確する理由は、横ラインで確認できるように、直近の保ち合いの水準だからです。売りポジションを建てた足の5〜2足前は横ばいになってますよね。
保ち合いは価格がリバウンドして逆方向に行く場合が多々あります。ここで利確とします。②を逃すと次の足でまた陽線となり利幅を減らしますよね。
②決済の足より右側を見ると、結局下落していきますので、根気よく待っていればいいのですが、現在進行形で価格の推移を見ている時は、じれったくてしょうがありません笑
なので一旦利確します。
ちなみに、①売りポジションの所の方が気になる所だと思います。なぜ、そこで逆張れるのか。これは30分足で見た時トレンドラインや移動平均線にあたっている所だったからです。
以上
コメント